忍者ブログ
ちびちゃんブログ
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、ちびちゃんです。

夜の動物園が人気=「お泊まり」夏休み企画―ストレス、費用に悩みも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000010-jij-soci

夜行性の動物にとっては、特別問題なさそうな気もしますが、それ以外の動物にとっては、ストレスが溜まる原因になるような気がしますけどね。

閉園後の動物園を散策し園内に宿泊するというプランが人気を集めているようです。
こういう企画は気候のよく都合の付きやすい夏休みに行われる事が多いですが、
それだけに応募も殺到し人気を集めているようです。

ただこういった企画は閉園後の静かになった園内でくつろぐ動物たちにに
ストレスを与えると関係者の悩む声も聞こえてきます。

この企画、どう考えても現場の飼育員さんから出たアイディアではなさそうな気がします。
動物のことを考えたらこんな企画でてこないでしょう。

でも、真夜中の動物園ってどんな雰囲気なのか見てみたいです。
そういえば、どこかの大きな動物園で夏休み限定で
「ナイトサファリ」と称して夜間も動物園を解放するという企画が
開催されていましたね。

動物園も様々な企画で、お客様に来てもらおうと頑張るのは結構ですが、動物のストレスになるようなことだけは控えてほしいものです。

PR

こんにちは、ちびちゃんです。

300km/h暴走男、罰金8700万円…スイス警察が逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100815-00000000-rps-bus_all

時速300キロで、高速道路を爆走ですかぁ~。何となく憧れますね。いったいどんな感覚なんでしょうね。

メルセデス・ベンツだと時速300キロのスピードを出しても安定しているのかもしれません。

スイスの警察が高速道路を300km/h近いスピードで走行していた
メルセデスベンツを運転していた男性を逮捕したそうです。

逮捕されたのは37歳のスウェーデン人男性で、ベルンとローザンヌを結ぶ
A12号線を290km/hという猛スピードで走行しているところを
オービスが捉えたようです。

この男性は懲りもせずその後も複数のオービスの前を300km/h近い
スピードで突破しており、この状況を入手したスイス高速警察が緊急出動し、
逮捕したようです。

この男性は「スピードメーターが壊れていた」と主張しているそうですが、
300km/hという猛スピードがでていたら、
体感的にも「早すぎる」という感覚を覚えるはずです。

しかし、300キロというスピード以上にびっくりなのが、8700万円という罰金です。
きっと、私は一生掛かっても払えきれない金額だと思います。

いくらスピード狂でも、こんな多額な罰金を払うぐらいだったら、スピードのでない軽自動車で我慢しますけどね。
 

NARUTO キズナドライブ

こんにちは、ちびちゃんです。

米バス事故、運転手は学生ビザで定期的バイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000425-yom-soci

最近、日本人が海外で事故に巻き込まれる事件が増えてますね。ちょっと前はスイスの氷河特急の脱線事故で命を落とした日本人が数名いましたし、UAEでもエンジニアリング会社の社員が乗ったワゴン車がトラックと衝突し3名が尊い命を亡くしています。

自分自身がいくら気をつけていたとしても、事故って想像もつかない形でやってきますから怖いですよね。

ちなみに、アメリカ北西部のユタ州の高速道路で日本人観光客を乗せたバスが
横転した事故は、運転手の居眠り運転が原因ではないかと報道されています。

楽しいはずの海外旅行で命を落としてしまうなんて最悪です。

こんにちは、ちびちゃんです。

<修羅の門>3000万部の人気格闘マンガ 13年ぶり連載再開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100804-00000012-mantan-ent

修羅の門の復活を心待ちにしていたファンにとっては、この上なく嬉しい知らせですね。
私も修羅の門のファンなので嬉しいです。

伝説の格闘技流派を継承した少年が世界最強を証明するために
戦うマンガ「修羅の門」が、10月6日発売の「月刊少年マガジン」
11月号(講談社)から13年ぶりに連載を再開することが4日、
明らかになったそうです。
タイトル名は「修羅の門 第弐門」となることが決まっています。

「修羅の門」は87~96年、月刊少年マガジンに連載されていた
川原正敏さんの格闘マンガで、コミックスは3000万部を
突破している人気漫画のようですね。
長い歴史でも無敗を誇る伝説の流派・陸奥圓明流の継承者・陸奥九十九が、
世界最強を目指して日本やアメリカ、ブラジルなどを舞台に、
それぞれの地で最強の男たちと命を懸けて戦うという物語です。

漫画といえば、スラムダンクも復活させてほしいですねぇ~。いつかは復活するものと心待ちにしていますが、そんな兆し微塵もないですよね。
 

こんにちは、ちびちゃんです。

リンジー・ローハン、リハビリ施設直行に憤慨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000014-eiga-movi

リンジー・ローハンさん刑務所に入ったばかりかと思っていたら、意外と早く出所できたんですね。
ただ、出所したもののアルコール依存症の治療施設に送られ、本人不満なようです。

でも「憤慨」したというのは、お酒が飲めると思ったのに、
結局飲めないんだ、という事への失望からなのかもしれません。

そうだとしたらまだまだリハビリが必要だと思います。
これ以上再犯を繰り返すと本当に立場がヤバくなると思います。
せっかくアメリカの社会での地位を確立しかけていた時なので、
アルコールとは一切縁を切って応援しているファンや家族の為にも
今度こそは、しっかりお酒絶たなければなりませんね。

クロムハーツ Tシャツ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析